サロンの開業届を出すまで
ようこそ、いらっしゃいませ。
~管理栄養士がプロデュース~
” あなただけのダイエット ” をこしらえる
オーダーメード・ダイエットサロン

オープンまでの物語です。
これで後戻りできない、、、
物件契約が無事できたので、ここからはスムーズ!
いよいよ、税務署に開業届を提出です!
結構、ドキドキです、、、
まずは、税務署1階の窓口で用紙を渡されます。
- 個人事業の開業届
- 青色申告申請用紙
まあ、これだけなんですね、、、
なので最もシンプルに2枚記入だけ。
(他にも手続きしたい場合は、もっと複雑です)
しかも、紙質の良くない茶色い用紙なので
あまりテンションは上がらず。
結構事務的なんですね、、、
30分もかからないうちに、
受付の方も「ハイハイ。」という感じ、、、
想像とは違いましたが、提出できたので
喜びはひとしおです!

申請用紙の詳細
この提出用紙が気になります。
中身を少しだけ紹介しますね。
もちろん、こちらがメイン!
屋号を書くところがあり、さすがに
「Diet Design Lab.」と記入した時には
あついものがこみ上げてきました。
あ~これではじまるんだ!という感慨でしょうか?
一方、こちらが複雑、、、

一言でいうと「税金が優遇される」モノ。
普通サラリーマンでも確定申告する時は、
白色用紙を使います。
でも、それだと税金控除がほとんどない!
ただ、これが青色になると
とたんに、最大55万円までの控除が受けられれるんですね!
控除はクーポンみたいなものですね。
これはお得!
ただし、
複式簿記で帳簿をつける必要があるみたい、、、
これは不安ですが、会計ソフトを導入しようと思っているので
何とかなるかも?と楽観視しています。
ということで、サロンをオープンするまでにも
こんなにもハードルがあるんですね。
普段通っている美容室のオーナーさんはじめ、
自営業者さんの苦労が身に染みてわかりました、、、
これで、自営業者なんだ~
とふと、安堵感に包まれました。
訪れていただき、ありがとうございます。
また、お待ちしております。