
ダイエットを成功に導くためには、秘訣があります。
それを知らないと、
どんなダイエット法を試しても
結果は同じかもしれません。
成功のためには、まずダイエットが失敗する原因を知りましょう。
いかがでしたでしょうか?
失敗する原因を知れば、成功への近道になります。
では、ここからは流行りやトレンドに流されない
本質的な「ダイエット成功の秘訣」を5つご紹介します。
「ダイエット成功の秘訣」
①頑張らない
②モチベーションをあげない
③我慢しない
④短期間でやせようとしない
⑤習慣化する仕組みをこしらえる
①頑張らない
ダイエットって、頑張ってするものでしょうか?
その考え方からして、もしかしたら間違いかもしれませんね。
なぜなら「頑張れば」
” つらいこと ” になるからです。
つらいことは、誰でも続きませんよね、、、
だから、頑張らなくても
「続けられること」をしましょう。
②モチベーションをあげない
ダイエットの最初は
「よし、やるぞ!」と
スイッチがはいりますよね。
それはわかります。
だれでも最初はそうですから、、、
一見モチベーションが上がることは
良いことのように思います。
でも、モチベーションってずっと続きますか?
だとしたらいいんですが、、、
たいていは、続きませんよね。
なぜでしょうか?
最初に
モチベーションを上げ過ぎてしまうからです。
上がり過ぎたモチベーションは、
下がるしかありません。
下がる時に、ダイエットがストップします。
なので、モチベーションは上げ過ぎない事が大切です。
そのためには、
「モチベーション」に
頼らないで済む
ダイエットをしましょう!
③我慢しない
ダイエットというと、
これを食べたらだめ!
あれは禁止!
と、
謎のダメダメ作戦を決行しがちですよね。
私たちは、あまのじゃくです。
「押さないで!」と書いてあるボタンは
やたら押したくなりませんか?
それと同じです。
禁止すると、我慢しないといけない。
だからつらくなります。
もっと言うと、
禁止するから
余計に食べたくなります!
そういう" 反対のことをしたくなる " 習性が
「誰にもある」と思っておいた方がいいですね。
ここまでの3つに共通することがあります。
とても大切なことです。
すべて「意志」に頼っていること。
意志という不安定なモノに頼ると
しんどい時、つらい時に
すべて崩壊してしまいます。
それだけ、
「意志は弱いもの」
だと思っておきましょう。

では、
意志以外のポイントを
見てみましょう。
④短期間でやせようとしない
ダイエットするからには、すぐに結果が欲しい!
その気持ちは、すごくわかります。
でも逆効果です。
モチベーションの所でも触れたように
短期間で落とした体重は、
すぐに戻ろうとします。
これが「リバウンド」です。
今のカラダは、
これまでじっくり時間をかけて
「できたもの」ではないですか?
それだけの時間がかかって
豊かなカラダになったのです。
太ることより難しい
「やせること」が
今までより短い期間で出来る方がおかしいですよね。
良く考えれば、わかりますよね。
長期的にゆっくり体重を落とすことが
ナチュラルで、私たちに合っています。
⑤習慣化する仕組みをこしらえる
ダイエットというと
「体重を落とす!」というイメージがあると思います。
でも実は、それは表面的なことですよね。
確かに、数値でわかるので
体重の増減は大切かもしれません。
でも「体重を減らすこと」を目的にしないことが重要です。
体重だけを追い求めません。
「体重を落とさなきゃ!」
と無茶な取り組みをすると逆効果です。
それよりも
先に「生活習慣」を変えましょう。
まるで歯磨きをするかのような
「ナチュラルな」生活習慣をこしらえる。
無理をしないで、ゆっくりと。
その結果、
ゆるやかに体重が落ちていきます。
これが本来の「ダイエット」です。
急激に体重を落とすような
無謀な計画を立てるのではなく
「仕組み」を
” まずはじめに ” こしらえる
ことこそ大事です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
意外だったかもしれません。
ここには、
何の食品をとろう!
この食事はダメです!
と言ったことは、一切ありません。
なぜなら、
すべての人にあてはまる
神様みたいな食事や食品は、そもそもないからです。
ひとりひとり
身長や体格が違うように、
ダイエットは
人それぞれ
「違うモノ」であるべき
なのかもしれませんね。
さて、ダイエット成功の秘訣を知れば
すぐに行動したくなりませんか?
でもちょっと待ってください。
ダイエットをひとたびはじめても、続かない、、、
こんな経験ありませんか?
ダイエットしはじめはやる気が満々。
ずっと続けられるかのような気がします。
でも2~3日と経つうちに、なんだか億劫になってきた。
そういう方のために、ダイエットが続かない理由をまとめています。
ダイエットを始めることができたなら、こちらをご覧ください。